|
|
|
|
|
|
旧越ヶ谷町・天嶽寺
地蔵菩薩像付き庚申塔(承応三年)
(越ヶ谷2549)
(2008・04・27) |
|
|
|
|
| 越ヶ谷16・地蔵菩薩像付き庚申塔(承応三年)(『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
| 所在地 旧越ヶ谷町・天嶽寺山門前 |
| 石塔型式 舟型(西北西向き・高さは高) |
| 年号 承応三年(1654) |
|
| [正面] |
|
[蓮華座] |
|
甲 乃至 |
| 奉造立以庚申供養現当所願成就于時承応三 年 |
|
午 法界 |
|
| (梵字カ) (地蔵菩薩立像) |
|
|
| 越谷本町之内以上十二人十月十五日平等利益施主敬白 |
|
|
| 木下六兵衛 |
| 篠 善右衛門 |
| 圓藤荘九郎 |
| 横川弥右門 |
|
| 会田新右門 |
| 町山惣兵衛 |
| 田中長兵衛 |
| 瀬山五左衛門 |
|
| 長谷川与左衛門 |
| 町山大左衛門 |
| 大工吉兵衛 |
| 篠 弥右門 |
|
|
|
|
 |
|
 |
| ▲ |
| 越ヶ谷16・地蔵菩薩像付き庚申塔(承応三年) |
| (『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
| 「正面」 |
| (西北西より望む) |
|
|
|
| ▲ |
| 越ヶ谷16・地蔵菩薩像付き庚申塔(承応三年) |
| (『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
|
|
| (西北西より望む) |
|
|
|
|
| ※ 参考文献 |
|
NPO法人 越谷市郷土研究会 加藤 幸一(2003) |
|
|
「平成13年度調査 大沢町・越ヶ谷町」P.12、34 |
|
|
|
|