HOME 更新履歴 板 碑 石塔・石仏 庚申塔 その他 リンク
HOME石塔・石仏 庚申塔 > 袋山・釈迦堂・庚申塔(その2)
袋山・釈迦堂・庚申塔(その2)
(大字袋山)
(2008・04・20)
33 西→
32
31 29 28 27 26 25 24 西
30
23 22 21 20

袋山20・地蔵菩薩像付き梵字文石塔(『越谷市金石資料集』に掲載なし) (西前列西より番目) その1へ
袋山21・名号塔(『越谷市金石資料集』名号23番) (西前列西より番目)
袋山22・不動明王像(『越谷市金石資料集』不動1番) (西前列西より番目)
袋山23・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔110番) (西前列西より番目)
袋山24・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔40番) (西後列西より番目) その2
袋山25・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔126番) (西後列西より番目)
袋山26・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔95番) (西後列西より番目)
袋山27・三猿庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔6番) (西後列西より番目)
袋山28・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔53番) (西後列西より番目)
袋山29・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔65番) (西後列西より番目)
袋山30・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔295番) (東列北より番目) その3へ
袋山31・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔249番) (東列北より番目)
袋山32・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔207番) (東列北より番目)
袋山33・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔148番) (東列北より番目)
袋山24・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔40番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 笠付き型(北向き・高さは高)
年号   宝永三年(1706)
[左側面]
(梵字ウーン) 奉供養庚申待講結衆二世安楽攸
遠藤□右ヱ門
池田吉之丞
[正面]
(笠部に日)         (鶏)
     (青面金剛立像・剣・人)(邪鬼)(三猿)
(笠部に月)         (鶏)
細沼吉左ヱ門
池田喜右ヱ門
遠藤□左ヱ門
小林平兵衛
成田伝兵衛
浅田吉兵衛
関根□右衛門
藤井勘兵衛
細沼金兵衛
池田新右ヱ門
林 権兵衛
遠藤左兵衛
[右側面]
宝永三 丙  年十一月吉祥日
 戌
 武州崎玉郡越ヶ谷領袋山村 願主敬白
(北西より望む)
袋山25・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔126番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 駒型(北向き・高さは中)
年号   宝暦九年(1759)
[左側面]
      袋山村
奉供養庚申塔
      四丁野組
細沼三治郎
池田幸 七
遠藤七左衛門
遠藤平 八
波江直右衛門
[正面]
(日)          (鶏)
  (青面金剛立像・剣?・人)(邪鬼)(三猿)
(月)          (鶏)
[右側面]
宝暦九 十一月吉日
遠藤宇右衛門
同姓新 助
清田文治
藤井甚五右門
藤井孫 市
(北より望む)
袋山26・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔95番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 駒型(北向き・高さは中)
年号   享保十九年(1734)
[左側面]
享保十九寅天十一月吉祥日
おひさ おかる
おちよ おいわ
おいち おなお
おかや おぎん
おはつ おはる
おさい おぢやよ
[正面]        
(日)         (鶏)
  (青面金剛立像・剣・人)(邪鬼)(三猿)
(月)         (鶏)
[右側面]
奉待庚申講中為二世安楽
池田平左ヱ門
池田平右ヱ門
池田午助
関根[  ]
小林[  ]
遠藤[ ]
遠藤[ ]
清田彦七
[   ]
(北より望む)
袋山27・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔6番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 板碑型(北向き・高さは中)
年号   寛文八年(1668)
[正面]
     寛文八 戊 
 申
(梵字バン)奉造立庚申待結衆所願成就所(三猿)
     七月廿三日
  袋山村
太願 池田三右衛門
 曰 小林政兵衛
   板橋□兵衛
   [ ]所右衛門
   小林比兵衛
   松本才兵衛
   松本文左衛門
   藤井仁左衛門
   清田四良兵衛
   藤井太左衛門
   小林□左衛門
(蓮華)
(北より望む)
袋山28・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔53番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 駒型様舟型(北向き・高さは中)
年号   正徳三年(1713)
[左側面]
 正徳三癸巳天十月吉祥日敬白
奉供養庚申講中為二世安楽攸 袋山村
[正面]
    (日)
(梵字ウーン)(青面金剛立像・剣・人)(邪鬼)(三猿)
    (月)
(北より望む)
袋山29・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔65番)
所在地  袋山・釈迦堂
石塔型式 駒型(北向き・高さは高)
年号   享保三年(1718)
[正面]
(日) 奉供養庚申待講中二世安楽攸
                   (鶏)
  (青面金剛立像・剣?・人)(邪鬼)(三猿)
                   (鶏)
(月) 享保三 戊  天閏十月吉祥日
 戌
袋山村
 藤井彦兵衛
 藤井□兵衛
 藤井平七
 藤井武兵衛
 松本彦□
 遠藤古平
 遠藤三右衛門
 遠藤平六
(北より望む)
※ 参考文献  NPO法人 越谷市郷土研究会 加藤 幸一(1998)
「平成9・10年度調査 大袋地区 三野宮村・大道村・大竹村・
 恩間村・袋山村・大林村・大房村」 P.40−42、89−91
HOME 更新履歴 板 碑 石塔・石仏 庚申塔 その他 リンク

Copyright (C)2008〜 Hyoka All Rights Reserved