|
|
|
|
東養寺・十三仏庚申塔
(大字大竹337)
(2008・04・12)(2008・04・29) |
|
|
|
|
北東 |
18 |
17 |
16 |
15 |
14 |
13 |
12 |
南西 |
21 |
20 |
|
供花台 |
19 |
|
|
北西
↓ |
|
|
|
大竹12・六十六部回国塔(『越谷市金石資料集』六十六部7番) |
(後列南西より1番目) |
大竹13・十三仏庚申塔(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
(後列南西より2番目) |
大竹14・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔94番) |
(後列南西より3番目) |
大竹15・一石六地蔵菩薩塔(『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
(後列南西より4番目) |
大竹16・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔51番) |
(後列南西より5番目) |
大竹17・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔108番)) |
(後列南西より6番目 |
大竹18・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔155番)) |
(後列南西より7番目 |
|
|
大竹19・寺院名文字入り石塔(『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
(前列北東より4番目) |
大竹20・光明真言供養塔(『越谷市金石資料集』真言3番) |
(前列北東より2番目) |
大竹21・青面金剛像庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔21番) |
(前列北東より1番目) |
|
|
|
|
大竹13・十三仏庚申塔(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
所在地 大竹・東養寺 |
石塔型式 板碑型(北西向き) |
年号 元文五年(1750) |
|
[正面] |
十三佛[ ]供養講中善女十四人助縁村中 |
|
(梵字バン) |
(梵字ベイ) |
(梵字ユ) |
(梵字カーン) |
(大日) |
(薬師) |
(弥勒) |
(不動) |
(梵字タラーク) |
(梵字ウン) |
(梵字サ) |
(梵字カ) |
(梵字バク) |
(虚空蔵) |
(阿しゅく) |
(観音) |
(地蔵) |
(釈迦) |
|
(梵字キリーク) |
(梵字サク) |
(梵字アン) |
(梵字マン) |
(阿弥陀) |
(勢至) |
(普賢) |
(文殊) |
|
元文第五庚申天十月中旬 大竹村 |
|
|
|
▲ |
大竹13・ 十三仏庚申塔 |
(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
「正面」 |
(北西より望む)(2008・04・29) |
|
|
|
|
▲ |
大竹13・ 十三仏庚申塔 |
(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
「正面」 |
(北西より望む)(2008・04・29) |
|
|
|
|
▲ |
大竹13・ 十三仏庚申塔 |
(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
「正面」 |
(北西より望む)(2008・04・29 |
|
|
|
|
▲ |
大竹13・ 十三仏庚申塔 |
(『越谷市金石資料集』十三仏1番) |
「元文第五庚申」 |
(北西より望む)(2008・04・29) |
|
|
|
※ 参考文献 |
|
NPO法人 越谷市郷土研究会 加藤 幸一(1998) |
|
|
「平成9・10年度調査 大袋地区 三野宮村・大道村・大竹村・ |
|
|
恩間村・袋山村・大林村・大房村」 P.23、72 |
|
|
|