|
|
|
|
|
|
旧荻島村・出津・N家付近
文字庚申塔
(大字南荻島)
(2008・05・15) |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
| 荻島9・文字庚申塔(『越谷市金石資料集』庚申塔7番) |
| 所在地 旧荻島村・出津・N家付近 |
| 石塔型式 笠付角型(南向き・高さは超高) |
| 年号 寛文九年(1669) |
|
| [正面] |
|
|
|
|
|
|
|
| 大熊九郎右門 |
| 石井七右ヱ門 |
| 大熊吉左衛門 |
| 松原半右ヱ門 |
| 鈴木儀左衛門 |
| 会田与左衛門 |
| 同 儀九右ヱ門 |
| 山崎八左衛門 |
|
|
(蓮華) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
| ▲ |
| 荻島9・文字庚申塔 |
| (『越谷市金石資料集』庚申塔7番) |
| (南より望む) |
|
|
|
 |
|
 |
| ▲ |
| 荻島9・文字庚申塔 |
| (『越谷市金石資料集』庚申塔7番) |
| 「正面」 |
| (南より望む) |
|
|
|
| ▲ |
| 荻島9・文字庚申塔 |
| (『越谷市金石資料集』庚申塔7番) |
| 「三猿(見ザル・聞かザル・言わザル)」 |
| (南より望む) |
|
|
|
|
| ※ 参考文献 |
|
NPO法人 越谷市郷土研究会 加藤 幸一(2002) |
|
|
「平成14年度調査 荻島地区の村々の石仏」P.35・36 |
|
|
|
|