|
|
|
|
|
|
平方・覚山坊墓地(山谷共同墓地)・石塔
(大字平方)
(2008・04・20) |
|
|
|
 |
| ▲ |
| 「覚山坊墓地(山谷共同墓地)」の「祠」及び |
| 平方65・如意輪観音像付き庚申塔(『越谷市金石資料集』に掲載なし)(向かって左) |
| (北東より望む) |
|
|
|
 |
|
 |
| ▲ |
| 平方65・如意輪観音像付き庚申塔 |
| (『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
| 所在地 平方・覚山坊墓地(山谷共同墓地) |
| 石塔型式 舟型(北向き・高さは中) |
| 年号 万治三年(1660) |
|
| [正面] |
|
|
| (如意輪観音菩薩像) |
|
|
|
| (北より望む) |
|
|
|
| ▲ |
| 平方66・千手観音像付き念仏塔 |
| (『越谷市金石資料集』に掲載なし) |
| 所在地 平方・覚山坊墓地(山谷共同墓地) |
| 石塔型式 舟型(北向き・高さは中) |
| 年号 寛文十二年(1672) |
|
| [正面] |
|
|
| (多臂の菩薩像・千手観音菩薩ヵ) |
| (郡) (敬ヵ) |
| 武州崎玉那平方村諸旦那□白 |
| 道行八人 |
|
|
| (北より望む) |
|
|
|
|
| ※ 参考文献 |
|
NPO法人 越谷市郷土研究会 加藤 幸一(1994) |
|
|
「平成5・6年度調査 桜井地区 平方村・大泊村 |
|
|
上間久里村・下間久里村・大里村」 P.20、57 |
|
|
|
|